
今回は、ビットコイントレードにおすすめな海外取引所である
「FXGT」を紹介していきます。
FXGTとはどんな海外取引所?
ライセンス | セーシェル金融庁(FSA) |
レバレッジ | 最大1000倍 |
追証 | なし(ゼロカット) |
スプレッド | 変動 |
ボーナス | あり |
プラットフォーム | MT5 WebTrader |
取扱商品 | FX 株価指数CFD 貴金属 コモディティ エネルギー 仮想通貨 |
FXGTは、ビットコインなど仮想通貨はじめ、
為替やCFD、コモディティなど
あらゆる商品がトレードできる総合的な取引所です。
なので、ビットコイン以外にも為替や株も取引したい人にとっては
一つの口座で完結できて便利です。
為替がメインの海外FX口座でも仮想通貨の取引ができるところも増えてきましたが、
ほとんどはレバレッジが低く、土日にはトレードできないため
実際満足には使えません。
FXGTの場合は、仮想通貨ペアは土日も取引できますし、
最大500倍のハイレバレッジが仮想通貨にも適用されるので
小額からでもビットコイントレードを始めることができます。
また、ボーナスキャンペーンもとても充実しており、
初回入金120%とか、2回目以降も2,30%のボーナス付与など
常に何かしらのボーナスは付いてきます。
FXGTの安全性は?
ライセンスはキプロスCySEを取得しており、
同じような条件の仮想通貨取引所である
CryptGTと同じディーリングチームが運営しているようです。
どちらもシステムもしっかりして(暴落時などもちゃんと動いていた)
スプレッドも狭く、出金に関してもきちんとスピーディーに行われているので
評判はとても良いです。
ちなみにCryptGTの方はライセンスはなく、
FXGTはこのライセンスを取得したため、
ビットウォレットなどを使って法定通貨も入出金が可能です。
運営陣も元々XMやAxioryなど有名な海外FX業者の創立メンバーや役員らしく、
経営などに関しての信頼性も高いと言えるでしょう。
また、最大1,000,000ユーロを補償するFXブローカー向け賠償責任保険契約をしているとのことで、
資産保護についても安心感があります。
他にも、2段階認証機能や、ログインのたびにログイン通知メールが来るので
不正なログインがされていないかなどもすぐ気がつくことができます。
FXGTのレバレッジ・追証
先ほども書いたように、FXGTは仮想通貨もレバレッジが最大500倍となっていて、
追証もありません。
また、ロスカットレベルも50%と低く、
少額の資金からハイレバトレードをしていくには
非常に好条件の取引所です。
*レバレッジは商品や資金によって上限が変わります。
FXGTのスプレッドについて
FXGTのスプレッドは変動制で、
仮想通貨ペアは下記の通りです。
ビットコインが36000ドル付近の価格帯で
大体20~30ドル幅前後という感じです。
CryptGTとほぼ同じで狭いです。
やはりBybitよりもMT5でスプレッドの手数料込みでポジション損益が表示される方が
個人的には好きです。
FXGTの対応プラットフォーム
FXGTの対応プラットフォームはMT5とウェブトレーダー(ブラウザ)です。
MT5はスマホあぷりも
MT5はwindows版もMac版も両方あります。
MT5はスマホアプリもあるので
iOSもAndroidも対応しています。
MT5はストラテジーテスターなどEAやインジケーターのバックテストなどもできたり、
格安でメタトレーダーVPSが使えたりと
色々便利です。
最近はpythonコードをMQL5に変換もしやすくなっているそうで
自動売買を動かしたい人にもおすすめです。
FXGTの取扱通貨ペアと口座通貨について
FXGTの取扱通貨ペアについて、現時点では
・為替ペア48種類
・仮想通貨ペア41種類
・メタル&エネルギー5種類
・株価指数8種類
・株式投資30種類
となっています。
主要な銘柄はほぼカバーしているので
トレード口座はここ一つで完結してしまいます。
口座とは別にウォレットもあり、
いちいち銀行口座やビットウォレットなどに出金しなくても
取引口座から一時的に即時資金移動もできるので便利です。
また、口座通貨については
法定通貨=ドル、円、ユーロ
仮想通貨=Bitcoin、Ethereum、USDT
に対応しています。
*リップルは一時的に取り扱い停止中
FXGTの口座開設手順
まずはこちらから公式サイトへアクセスします。
氏名とメールアドレス、パスワード、居住国を入力すると、
アカウントが作られ認証確認メールが届くので
メールと先ほど決めたパスワードでログインします。
マイページにログインしたら
アカウント認証ページが表示されるので、
「性別」「生年月日」「国籍」「電話番号」「投資経験」「財務情報」「本人確認書類並びに現住所確認書類」
等を入力していきます。
数日以内には書類確認が行われ、問題なければ口座開設完了となります。
FXGTの入金・出金方法
入金方法はマイページ内から希望の口座通貨を選択し、入金をクリックします。
日本円だとクレカや銀行入金、ビットウォレット、スティックペイなど対応しています。
自分はビットウォレットが便利なので使っています。
法定通貨の場合は、マネロン対策などで別途認証が必要になるケースがあります。
仮想通貨だとそのままウォレットが表示されるので送金するだけで、
出金に関しても楽です。
ビットコインが将来的に上がると思う人は、
ビットコイン建てで増やすと円に戻した時に2重で儲かるかもしれません。
出金に関してもマイページからでき、
仮想通貨やビットウォレットなど同日中には出金されています。
ビットコインFXにチャレンジしたい人や
色々な商品をまとめて同じ講座で運用したい人、
ハイレバやボーナスを生かし少資金からトレードを始めたい人などは
ぜひ口座開設することをおすすめします!